チグラーシャ・クラブ電網店資料館松本支局服部美術館西日本
ホームページ
旧掲示板の記録

こちらでは、2004年1月31日までに、旧掲示板にご投稿いただいたご発言を掲載いたしております。お名前、ハンドルネームなどの敬称は省略させていただいております。
--> 新掲示板はこちら <

541
タルコフスキーの書籍について教えて下さい!!
2003/03/01 19:12
farinelli
1991年に発行されたタルコフスキー日記(一冊目)はもう絶版になってしまったそうなんですが、どうしても手に入れたいんです。。どなたかこの書籍が売っている(売っているかもしれない)お店を知っていらっしゃったら教えていただけないでしょうか?? お願いします。。。


542
初めまして・・・
2003/03/03 02:56
そねこ
初めまして(^_^)/ そねこと言います。
先日は、こちらのサイトの方へご訪問頂き、ありがとうございました。なかなか時間がなくて、訪れる事が出来ませんでしたが、ご紹介頂いたレポートの方を読ませて頂きました。とても面白かったです。
自分では、かなり映画は観てきたと思ったんですが、ロシア映画はほとんど観ていなかったと気付きました(>;_<;)!! DVDの紹介もあったので、いくつか観て観ようと思います。
また、こちらのサイトに通って、ロシア映画の情報を得たいと思います。ロシア映画の魅力をいろいろと教えて下さいね!


543-536
Re: ロシア映画好き
2003/03/07 15:40
おかさん
どういう意味でわざわざ書き込みされているのか
とても疑問なのです
右翼の方ですか?


544-541
Re: タルコフスキーの書籍について教えて下さい!!
2003/03/07 15:42
おかさん
結構ここを見ると絶版書籍もあったりするんですが
見当たりませんね
http://www.kosho.jp/
あと何か手立てがあるかな


545-544
Re2: タルコフスキーの書籍について教えて下さい!!
2003/03/07 17:03
farinelli
ありがとうございます!こまめにチェックしてみます!!



546-545
本日タルコフスキー映画放映です by NHKBS2
2003/03/08 07:53
おかさん
翌 00:45
ミッドナイト映画劇場
「ノスタルジア」

翌 02:53
ミッドナイト映画劇場
「タルコフスキー・ファイル in“サクリファイス”」



547-545
Re3: タルコフスキーの書籍について教えて下さい!! 今日深夜映画放映です
2003/03/08 07:56
おかさん
by NHKBS2
翌 00:45
ミッドナイト映画劇場
「ノスタルジア」

翌 02:53
ミッドナイト映画劇場
「タルコフスキー・ファイル in“サクリファイス”」



548
ウラジーミル・マヤコフスキイというドキュメントについての質問
2003/03/14 22:49
リパブリック
「ウラジーミル・マヤコフスキイ」(Vladimir Mayakovski)という詩人を題材にしたドキュメンタリ−の制作年度について知りたいのですが、誰か知っている人はいますか。今、詩と関係のある映画のリストを作成していて、是非必要なので、よろしくお願いします。


549
野獣たちのバラードの自主上映をしたいのですが
2003/03/15 22:20
あきら
島根県の浜田市で、野獣たちのバラードを自主上映したいのですが、配給元と、上映にかかる費用を教えていただきたいのです。


550-548
Re: ウラジーミル・マヤコフスキイというドキュメントについての質問
2003/03/17 11:39
ロシア映画社
リパブリックさんへ
Vladimir Mayakovskiと言うドキュメンタリーではありませんが、下記のような作品がありますのでお知らせ致します。

画家マヤコフスキー(Khudozhinik−Mayakovski)
レニングラード科学普及映画スタジオ 1966年 20分

後に偉大な詩人となったマヤコフスキーは少年時代モスクワ絵画彫刻学校で学びました。その画家マヤコフスキーを紹介する記録映画です。



551-550
Re2: ウラジーミル・マヤコフスキイというドキュメントについての質問
2003/03/17 21:39
リパブリック
ありがとうございます。おかげで参考になりました。ところで、この作品の監督名は分かりますか?


552-551
Re3: ウラジーミル・マヤコフスキイというドキュメントについての質問
2003/03/18 12:52
ロシア映画社
リパブリックさんへ

「KhudozhnikーMayakovski」の監督は G.Brusse 撮影は  
 L.Kolganov です。

ご参考になれば幸いです。


553-552
Re4: ウラジーミル・マヤコフスキイというドキュメントについての質問
2003/03/19 01:50
リパブリック
再度、質問に答えてくださり、本当にありがとうございました。


554-524
Re: 妖婆について質問(ネタバレあり)
2003/04/05 18:04
fiddler
「ヴィー」の妖怪が緑色っぽかったというお話、これは当時のソ連映画の色調に関するあまり話題にならない興味深い点でありますので、カキコミいたします。ちなみに小生の見ているVHS(15年くらい前のもの)では緑色っぽく見えます。(DVDは見ておりません。)
当時のソ連映画(60−80年代)の色調は緑色がかった特徴あるものであり、またフイルムへの塗布技術のせいで色調にムラがあり、常に画面の色調が変化するものでした。そのような特徴がソ連映画独特の雰囲気をかもし出しており、小生などはときめいたものです(いまでも!)。
この色調については、その後の経年退色でオリジナルフィルム自体が茶系に色調がシフトしており、当時の独特の緑がかった色調は残念ながら最近のDVDなどでは再現されにくい状態になっているのかも知れません。
「ヴィー」の妖怪で実際に使われた衣装は灰色だった可能性もありますが、照明やフィルムの色調が寄与して緑色がかって見えたのではないでしょうか。当時の「ヴィー」の全体に緑がかった色調は忘れがたいものがあります。


555
ハムレットとリア王出してください!応援希望!
2003/04/05 18:45
fiddler
「ハムレット」と「リア王」と言えば、その筋の方(ショスタコーヴィチ・ファンの方)はピンと来るのではないでしょうか。これはもちろんショスタコーヴィチが晩年に映画音楽を担当した重要な作品だからです。
この両作品は20年くらい前にVHSで出ていた事があるのですが、もともとレンタル用なのでとてつもなく高く(2本組で3万円を超えていた)、中古でも入手出来ず、今に至っております。
映画史的にも、ロシア音楽の重要な遺産としても欠かすことの出来ない作品だと思います。IVCあたりでなんとか出してもらえないでしょうか。この発言に賛同いただける方(ロシア映画ファン、ロシア音楽ファンどちらも大歓迎)、メーカーの目にとまるように応援していただけないでしょうか!
ついでにほとんど不可能とは思いますが、ショスタコーヴィチの映画音楽関連で「ソフィヤ・ペロフスカヤ」、「五日五夜」、「生涯に匹敵する一年」なども検討してもらいたい。


556-555
Re: ハムレットとリア王出してください!応援希望!
2003/04/06 12:24
DNA
「ハムレット」と「リア王」は、「ロシア映画DVDコレクション」の第2回以降の発売予定作品になっていたと思いました。
「妖婆死棺の呪い」のDVDには「ハムレット」の予告編が入っていたので、そう遠くない時期に発売されるのでは?
「ソフィヤ・ペロフスカヤ」、「五日五夜」、「生涯に匹敵する一年」ってどういう映画なのですか?


557-556
Re2: ハムレットとリア王出してください!応援希望!
2003/04/07 02:27
fiddler
 「ハムレット」と「リア王」のDVDが予告されているのですか。これは大変な朗報であります。遅きに失した感もありますが。ショスタコーヴィチ映画音楽関連では先般DVD化された「ベルリン陥落」についで待望のDVD化と言えるでしょう。
 なお、「五日五夜」は1961公開の映画。ドイツのドレスデンに進出したソ連軍の一部隊が美術館の美術品をドイツ軍の略奪から5日間守ったというストーリー。ショスタコーヴィチの音楽にはベートーヴェンの交響曲第九番第四楽章からの引用がある面白い音楽です。しかし、史実ではソ連軍はドイツの美術品を大量に持ち去ったのであって映画のストーリーは笑止千万ではあります。
 「生涯に匹敵する一年」は1965年公開。マルクスの伝記映画で、いまどきマルクス主義の礼賛映画はお笑いの文脈でしか見られないでしょうが、ショスタコーヴィチの音楽はきわめて秀逸。交響曲第12番くらいの充実度を持つ。「ラ・マルセイエーズ」の引用も迫力に富む。
「ソフィヤ・ペロフスカヤ」は1968年公開。帝政時代に活動したアナーキズムの女性テロリストの物語。ショスタコーヴィチの音楽は簡潔ながら交響曲第15番を先取りした雰囲気を持ち、屈折した内容。
 それぞれ映画そのものの内容は、現在のわが国では一般的に受けないかも知れませんが、ここは一つショスタコーヴィチ・シリーズということで他の作品も含めて出してもらえれば、ショスタコーヴィチ・ファンを中心として一定の需要はあることでしょう。IVCさん、お願いします!


558
映画に関係有りません
2003/04/07 03:21
モバイル金太郎
白タク日記拝見しました。
しかしよく読んでいると内容は悪意に利用されたように感じませんでした。海外の場合逆に仕方がないなと感じました。しかしリムジン一度運転をしてみたいものです。タクドラ転向してお抱え運転手になりたい気分、、しかし腕力に自信も無いしご主人を守れないからあきらめるか?
金太郎は海外に出国するパスポートを一度も発行してもらっていません
皆さんの今後のご活躍を徳島からお祈りしています。
そうそう万国に知られつつある阿波踊り8月12日から15日まで全国から踊りに来ています。お越しくださいものすごいリズムに体が自然に動きますから、、はい


559
はじめまして
2003/04/07 19:16

はじめまして。
先日は当ホームページに来てくださってありがとうございました。
早速、モスクワ白タク回想記を拝見しました。
白タクってボッタクリとかそういうイメージがあるのに対して、何だか、親切な白タクのようでびっくりしました。
救急車、いいですねえ。
しかもピーポーピーポー鳴らして走ってくれたなんて、急いでるときにはもってこいですよね。
もっとも足を伸ばしても運転席に届かないくらい大きなリムジンに乗ってみたいですけれど・・・。
良かったらまた遊びにきてくださいね。


560
fiddlerさんありがとうございました
2003/04/07 23:23
DNA
ていねいな解説どうもありがとうございます。
とっても勉強になりました。
よくご存知ですね。まったく知らない作品だったので、尊敬します。ショスタコービッチのファンの方ならご存知の映画なのでしょうか。
私などショスタコービッチというと戦艦ポチョムキンぐらいしか思い浮かばないです。ヨットが何艘も走る場面。あの軽快な音楽が結構好きなんです。でも、ポチョムキンの音楽って、ショスタコービッチをあっちこっちから摘まんできたものだから、やっぱし、ファンの方には不評なんでしょうか?
素人目には、うまく画面にあっていると思ってしまうんですが。
もっと、昔の人は、ショスタコビッチじゃなくて、えーと確かワルシャワ労働歌なんですよね。
また、色々と教えてください。ありがとうございました。
<- 前へ < 新掲示板へ > 次へ ->
ホームページ
チグラーシャ・クラブ電網店資料館松本支局服部美術館西日本
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送