ロシア映画社>特別企画>サンクト・ペテルブルグを巡る映画紀行>文学に描かれたサンクト・ペテルブルグ

「罪と罰」
 「罪と罰」(1866)は、ドストエフスキーの4大長篇の第1作で、サンクト・ペテルブルグ市内の商人アローキンの家"7号館"で執筆されました。
 この作品は、19世紀末ロシアの苦悩を深遠な哲学的洞察力で描いただけではなく、社会や時代を超え、青春の情熱と愛、そして若さに必ずつきまとういたましい苦悩を鮮やかに描いた名作として読みつがれてきました。
 プルジェヴァリスキー通りとグラジダンスカヤ通りの交差点にある主人公ラスコーリニコフのアパート。その中庭から彼の部屋に通じる13階段。窓から見える聖イサク寺院。コクーシキン橋を渡って730歩目の金貸しの老婆の家。グリボエドフ運河沿いにある、ヒロイン、ソーニャの家。それらは、小説の単なる道具立てとしてあるのではありません。ある時は、それらが主人公の内面を映し出し、ある時は、まるで登場人物ででもあるかのように主人公を破滅へと導いていきます。
 そして、それらの小説ゆかりの建造物は、いまなお同じ場所に存在して、市民の生活とともにあります。サンクト・ペテルブルグは、文学を生きる街なのです。
< 戻る <
>>
次へ
>>
ドストエフスキーとサンクトペテルブルク  「ドストエフスキーの生涯の26日」  ドストエフスキーの生涯の3人の女性
ゴーゴリの「外套」  ゴンチャロフの「オブローモフ」  トルストイの「アンナ・カレーニナ」
歴史と文化の都サンクト・ペテルブルグ 映画の都 レンフィルム
今日のロシア映画 | 西日本 | 松本支局 | 服部美術館 | 西下外語教室
掲示板 | 資料室 | 特別企画 | ロシア映画社 | チグラーシャ・クラブ | 電網店
チェーホフ歿後100年レトロスペクティヴ
ほぼ毎日酔いどれ映画祭日記  ウラジオストック映画祭便り
ロシア映画DVDコレクション ロシア映画ファンサイト ロシア映画新着情報
明治・大正期に日本で公開されたロシア映画  映画「妖婆 死棺の呪い」のDVDを巡って
とってもかわいいロシア映画「こねこ」公式サイト  少年少女20世紀科學讀本 特集 ロシア宇宙探検
NEW弁士 藤川修士  無声映画のピアニスト  舞台俳優・藤川修二の世界
 「円」は異なもの?!  差の出る!翻訳ソフト活用術  映画故知系
◎注目のオークション  ネットショップ故知系  楽天 温故堂  bidders温故堂
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送