ロシア映画社>特別企画>サンクト・ペテルブルグを巡る映画紀行>文学に描かれたサンクト・ペテルブルグ

小説「外套」
 ゴーゴリは、1836年以降、外国滞在を続けましたが、ロシア本国ではプーシキンが1837年、レールモントフが1841年と大作家が決闘によって失われてしまいました。ゴーゴリに期待が寄せられ、本人の自負も大きなものがありました。「外套」は、この時期に書かれた最高傑作であり「ペテルブルグもの」最後の作品です。
 この作品は、1842年の作品集第3巻ではじめて発表されましたが、物語の着想は、1830年代のなかば頃に得たと言われています。それは、ゴーゴリが友人たちとの集まりで聞いた以下のような話でした。
 ある貧しい小官吏がいて、彼は猟が好きで、倹約に努めアルバイトに精を出して200ルーブルの金を貯めて、猟銃を手に入れました。この銃を携えて、フィンランド湾に小舟を浮かべて獲物を狙ったのですが、運悪く銃を海に落としてしまいます。必死に探しましましたが、銃を見つけることができず、家に帰ると床につき、熱病になってしまったのでした。
 1835年の夏「外套を盗まれた官吏の話」という題名で、小説「外套」の最初の稿が書かれました。しかし、この稿では、主人公には抗議する人道主義的な人物としての性格は与えられていませんでした。その後、人道主義的モチーフが強調され、1839年から40年にかけて再三の推敲が行われ、1841年に決定稿となりました。
< 戻る <
>>
次へ
>>
ドストエフスキーの「罪と罰」  「ドストエフスキーの生涯の26日」
ゴンチャロフの「オブローモフ」  トルストイの「アンナ・カレーニナ」
歴史と文化の都サンクト・ペテルブルグ 映画の都 レンフィルム
今日のロシア映画 | 西日本 | 松本支局 | 服部美術館 | 西下外語教室
掲示板 | 資料室 | 特別企画 | ロシア映画社 | チグラーシャ・クラブ | 電網店
チェーホフ歿後100年レトロスペクティヴ
ほぼ毎日酔いどれ映画祭日記  ウラジオストック映画祭便り
ロシア映画DVDコレクション ロシア映画ファンサイト ロシア映画新着情報
明治・大正期に日本で公開されたロシア映画  映画「妖婆 死棺の呪い」のDVDを巡って
とってもかわいいロシア映画「こねこ」公式サイト  少年少女20世紀科學讀本 特集 ロシア宇宙探検
NEW弁士 藤川修士  無声映画のピアニスト  舞台俳優・藤川修二の世界
 「円」は異なもの?!  差の出る!翻訳ソフト活用術  映画故知系
◎注目のオークション  ネットショップ故知系  楽天 温故堂  bidders温故堂
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送