サンクト・ペテルブルグを巡る映画紀行>歴史と文化の都…>第1次大戦

 そんなラスプーチンの傍若無人な振るまいに対して、正教会の神父たちも、彼を糾弾し、ペテルスブルグから追放する機会をうかがっていました。そしてある日、若い娘を使って、ラスプーチンを呼び寄せた神父たちは、十字架を振りかざし、彼を痛めつけると、教区からの追放を宣言しました。
 正教会の強力な排斥運動により、首都を追われたラスプーチンは、放浪時の襤褸をまとい氷の原にさまよい出ましたが、その時、一瞬のひらめきを得て、狂ったように宮殿に向かいました。そこで再び、皇后アレクサンドラに強烈な暗示を与えて、奇跡的な復活をとげるのでした。
 時局は刻一刻と変化していました。益々過激になる暴動、社会的混乱、議会ではその原因を、ラスプーチンの存在そのものであると断定し、彼の糾弾、追放を宣言しました。しかし、皇后が"神"として崇拝するため、腐敗政治の中心人物であるラスプーチンには、どうして手を出すことが出来ませんでした。
 以前から、秘かに進められていたラスプーチンの暗殺計画が具体化してきたのは、1916年も終ろうとする、この頃でした。計画の中心人物は、皇帝のいとこのドミトリー・パヴロヴィッチ大公とユスーポフ公爵でした。
 1916年12月30日。ラスプーチンは、ユスーポフ公爵の美しい妻イリーナに会うために、邸の一室で待っていました。その時、別室にはラスプーチンにふるまった、青酸カリ入りの酒が効くのをジッと待っているユスーポフ公爵たちがいました。しばらくして、ユスーポフが様子を見に行くと、酒の味に文句をつけながらも、一向に毒が効いた風のないラスプーチンの姿がありました。毒も効かぬ彼の怪物ぶりに驚いた一同は、遂に最後の手段として、銃で至近距離から、ラスプーチンの背中を撃ち抜きました。完全に息の根を止めたと思われ、ホッと一ぷくするユスーポフ公爵でしたが、その背後には、大きく目を見開いたラスプーチンが迫っていました。しかしながら、さしもの怪人も、再度の銃弾に倒れ、二度とその獰猛な肉体を動かすことなく、静かに冷たくなっていきました……。そして数日後、その遺骸がネヴァ河で発見されました。
 埋葬の日、ニコライ2世は、涙にくれる皇后アレクサンドラと共に、冷たくなったラスプーチンの遺体を、複雑な感情を持って見送っていました。やがて、彼らが断頭台の露と消え、権力を欲しいままにした帝国が、崩壊していくことを、不吉に暗示するかのように、夕陽が重く沈んでいくのでした……。
 そして、革命の足音は、確実にすぐそこまで聞こえていました。
< 戻る <
>>
次へ
>>
ほぼ毎日酔いどれ映画祭日記 | 今日のロシア映画 | 西日本 | 松本支局 | 服部美術館
掲示板 | 資料室 | 特別企画 | ホームページ | チグラーシャ・クラブ |
電網店
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送